受付日 | | 2021-08-24 | 市町 | | 上三川町 |
作物名 | | ばら | 品種名 | | グレナデンローズ |
結果分類 | | 病害 | 病害虫 | | 疫病 |
|
栽培概要 | | R3年4月から新設ハウスの新しい高設ベンチにて、養液栽培を開始した。発生株のみられたベンチは、6月8日に種苗元が作成した苗をロックウールマットに2条植えで定植した。7月上旬に株養成のため、1度目の枝の折倒しを実施し、8月現在まで株養成を継続している。 |
|
発生状況 | | ・7月上旬に枝の折倒しを実施した後から、徐々に株全体の黄化、立ち枯れ症状がみられるようになった。 ・発生株はベンチ全体に転々とみられ、10株程度発生している。尚、1品種(1ベンチのみ)のみ発生している。 ・管内他ほ場でも、定植後高温下で折り倒しを実施した際に、同症状が発生する事例が2件程度みられており、毎年数件の発生がある。
|
|
防除履歴 | | ・ハウス内では、うどんこ病の発生がみられており、防除を実施している。 ・アザミウマ、ハダニ等の予防散布を定期的に実施している。 |
|
結果詳細 | | 茎の地際部および根に褐変腐敗が見られた。イムノストリップ診断(Phytophthora属菌)で疫病陽性となった。よってPhytophthora megaspermaによる疫病と診断した。 |
|
特記事項 | | |
|
画像をクリックすると原寸表示されます |
.JPG) |
 |
 |
 |
|
|