ホーム検索できます投稿用-入口投稿用-出口
 データ詳細
受付日2021-11-08市町那須町
作物名トマト品種名シュガートマト
結果分類病害病害虫萎凋病
栽培概要8月9日定植
1Lポットで栽培、養液土耕栽培のようなもの
かん水は自動でかん水、追肥はEC0.2〜0.3の範囲で追肥。
発生状況10月中旬にから1本枯れる株が発生、その後10月下旬から3割程度発生し、現在半分以上は枯れている状態。
去年は11月定植で大玉トマトのかれんと桃太郎ファイトを栽培して、2月にかれんのみ同じ症状が発生していた。調べて見るとかれんは根腐萎凋病の耐性がなかったので、根腐萎凋病の可能性が高い。
防除履歴10日に1回葉面散布で薬剤散布していた
培土は消毒していないが、エコフィートを焼いているため、病原菌の発生はない。
結果詳細1.症状:枯れ、根と維管束が褐変
2.診断方法:組織培養
3.結果:高確率でFusarium oxysporum が確認されたためトマト萎凋病と診断した。
特記事項
画像をクリックすると原寸表示されます

 - AmigoDatabase