ホーム検索できます投稿用-入口投稿用-出口
 データ詳細
受付日2022-01-17市町足利市
作物名ユーカリ品種名グニー
結果分類病害病害虫ペスタロチア病 (Pestalotia属菌)
栽培概要・6月中旬200株定植。定植時、有機質肥料(オール10程度)を植え穴に混和。
ほ場は、山間部の畑で、日照時間が短く、土壌に石が混じる。
・7月の大雨でほ場が流され、残った20株を栽培。
・秋に摘心し、側枝も剪定してしまっているため、株の充実は図れていない。
発生状況・夏頃から、立ち枯れ症状が出始め、ぽつぽつ枯れている。
・ほ場は、やや水持ちが良さそうな土壌。
・凍害による症状にも思えるが、夏頃から少しずつ枯れているとの話から、土壌病害も考えられる。
防除履歴定植後から、殺虫剤、殺菌剤を月1回程度、定期的に散布。
結果詳細1.症状:立枯症状 葉に赤褐色の斑点、根の内側に褐変あり
2.診断手法:PDA培地上で葉、根からの組織分離を行い、検鏡を実施
3.結果:10日ほど培養したところ、白色菌糸が伸長し、中央部に褐色〜黒色の胞子塊を確認。検鏡の結果、Pestalotia属菌と同定。ユーカリ類に発症するペスタロチア病と診断した。
特記事項
画像をクリックすると原寸表示されます

 - AmigoDatabase