ホーム
│
検索できます
│
投稿用-入口
│
投稿用-出口
データ詳細
受付日
2022-06-28
市町
大田原市
作物名
きゅうり
品種名
豊美2号
結果分類
病害
病害虫
炭疽病
栽培概要
発生状況
花落ちが大きいキュウリを保冷庫(12℃)に入れておくと1日で水侵状になり、白いカビが生える。
カビは疫病菌のようである。
ほ場で全体的に出て、高い位置、低い位置で 出る等場所は限定されない。
除草剤が使えないため、圃場のまわりに雑草はかなり生えていて、すぐ横に雑木林がある。
防除履歴
葉に軽度の斑点細菌病、炭疽病散見されるが目立った病害虫は特にいない。生育良好に見える。
花、果実、成長点等問題は無かった。
結果詳細
1.症状
花落ちから水浸状に腐り、白いカビが発生。
2.診断手法
(1)LAMP法
(2)組織分離
3.結果
(1)炭疽病陽性。
(2)菌叢からColletotrichum属菌と診断。
(1)および(2)より、Colletotrichum属菌による炭疽病と判断した。
特記事項
はればれ栽培のため農薬の使用に制限がある。
画像をクリックすると原寸表示されます
-
AmigoDatabase
-